ブログ

海の幸の宝石箱

いきなり パクりからの スタートw
 ご本人、、最近は 見まへんなァ。
 昨今の ロケ事情やろか。

毎週のルーティンで 晩餐です。
 本日は 土鍋で 和風ブイヤベース。

底から 流れ子が 出てきたのは
 ちょっと 嬉しかった。

さすがに 出てきたては
 暑そう、、いや 熱かったw
 いや 暑くもあったよ。
 
でも 春らしく 貝が 満載!

出汁となったスープが 名残惜しかったので
 無理を言って 持ち帰るコトに。

冷やご飯が あるので
 炊き直して デジャヴに 浸ろうかなッと。

コレには やはり 燗酒に尽きるかな。。。
 あえて 冷や酒ってのも。。。
 いや ラストに 出汁割りで 〆やなw

NATIONAL

って もお死後やろかw
ナショナル。
 今は Panasonicに 統一やもんね。

松下電器は 更に?
 昔は 実業団の チーム名も 松下やったのに。
 松下電工は 残ってんのかな。。。

と言うのも
 実家の冷蔵庫の 2号さんが 先立ちましてね、、
 新しいのが 嫁いできたのですが
 よお分からんメーカー。
 国産は国産らしいけど。

んで 前のヤツが ナショナル表記。
 最後に 写真を 撮っといたら 良かったかなw

サザエさんから 東芝が 撤退したしね。
 家電界も 色々と。。。

そおいや 気になる木の CM、、
 まだ やってんのかねェ、、?

春らしく

最近、、日中は
 すっかり 春の陽射し。

やはり 貝なんかが 出てくると
 改めて 感じますねェ。。。

先々週は 見事な 長太郎に ありつけたので
 色々と 買い出ししていると
 蛤や 帆立が あったりと。。。

そんな中 長太郎が ありましたので
 購入してみました。

週末は お出し出来るタイミング無く
 結局 アタシの 胃袋へ。

帆立と違い 肝が無いのが
 少しばかり 淋しいけれど。

さすがに 明け方に
 一人で 燗を 付けるには 至らずw

そろそろ 蔵に 見学に 行こうかな。。。

Search

About us

About Usこちらのサイトでは、K’s BARの情報を随時、公開していきます。
また、お店の情報だけに限らず店主自身の思いや今までの『お酒』を通しての付き合いなども掲載していくつもりでございます。
K`s BARと同様ぼちぼちと運営して参りますのでごゆっくりお付き合い下さいませ。
またお気付きの事や予約、質問などお問い合わせがありましたら電話でもメールでもお気軽にお願いいたします。
これからも末長いお付き合いのほど何卒よろしくお願い致します。
店 主  島崎 菊雄
クレジットカード
QRコード