先日、、今年初の 弘化台へ。
 アイリッシュ・ツナw

店主の 晩酌用を 分けていただく。。。
 軽くヅケて 辛子と。

筋の歯応えが 丁度いい感じ。

年末年始

令和7年と 領収書も 書き慣れ、、
 松の内も 開ける頃。。。

皆さま、、酔い お年を
 お迎えされましたでしょうか。

今年こそ もう少し
 当ブログを マメに、、と思いますf^_^;

ワタシはと言うと
 今年も 年末年始は 自宅で 迎えました。

この数年は いつも お伺いする 酒場が お休みの為
 今年も 出ず終いでした。

今年は 営業された様ですが
 予定を 組んだ後に 営業を 決められたので
 お伺い出来ませんでした。

その分は 自宅で ゆっくりと。

昨年、ご紹介いただいた 魚屋さんで 刺身盛りを。
 いつもの お店から 鍋用の 肴もろもろと。

おかげさまで
 今年も 酔い スタートを 切る事が 出来ました!

誠に ありがとう存じます。

当ブログも 昨年よりは もう少し 頑張りますので
 気が向けば、、w

それでは 今年も 宜しく お願いいたします。

             K’sBAR 島崎 菊雄

12月も 中旬へ、、
 師は 走るの 早いねェw

おそらく 年内ラストの 連休を いただき
 リフレッシュして来ました!

中央市場に 向かったアトは 高速で 須崎まで。
 目指すは 洋食?祇園さん。

独立前は ちょいちょい 伺っていましたが
 最近は とんと ご無沙汰でf^_^;

西へ 向かうも 高速だと 抜けてしまうんですよね。。。
 
で、、悩んだ挙句に カツカレーを。
 ハヤシも 好きなんやけどね、、
 せっかくなので シュウマイを 付けてみた!

アルコール無しは ちと寂しいww

帰途は 下道で 高岡経由。
 商店街で 3軒ほど お買い物。

で、、
 まさかの J&Wラベルの ジョニ赤!に 遭遇w
 
ジャーディンてww

帰宅前に 倉庫で 少しばかり お片付け。
 の 画像です。

ぼちぼち 持ち出ししないとねェ。。。

先日の 休みは ケータリング明け。

ゆっくり 寝ようと 帰り道に
 いつもの BARで 寝サケの シェリー。

ついでに 日曜市で 新モノの フルーツ購入。
 
帰宅後に 寝るも サッサと 目が覚めるw
 しかも かなり 爽快にw

で、、いっその事と 散歩。
 そして 自然と 某中華屋の カウンター、、
 さらに 自然と ウイスキーソーダ。

自分で ハイボール、、てのは
 妙に むず痒いのよねェ。。。

肴は 回鍋肉。
 〆には 春巻き。

元職場では スプリングロールて 言うてたなァ。
 そして 揚げ物には 辛子醤油。

右手には 春巻き。
 左手には グラス。

おかげさまで
 贅沢な 休日でした!

昔し話し。

週末の 営業〆は
 ホテル勤務経験者×3による よもやま話しw

冗談の様な 会話が続き、、
 ラストは 関西保安協会と グランシャトーのネタw

まだ 放送してるのかな。。。w

お休みを 頂いた 昨晩は 近所の中華で 焼売。
 アルコールは 全て 缶という 潔さ。

ヒトリ手酌で 焼売を 肴に。

〆に 麻婆牡蠣。
 3缶で ちょうど。

ひさしぶりに 午前中から 夜まで 充実の休日。
 気分一新!
 
今週も ぼちぼち、、スタートします。

 

休日の午後

ひさしぶりの レストランで 昼餉。
 素敵な マダムの 給仕。
 何か 洗われるよう。

一杯だけ スパークリングワイン。
 酔い休日の 始まりです。

先週末は ちょと 呑みたくなり
 某ビルの 階段を 2階へ、、

いつもの 〆鯖は 出張中でしたが
 燗酒には 丁度の 脂具合w

30年以上、、お世話になっていますが
 変わりまへんなァw

それはそおと
 ぼちぼち あん肝の 季節。
 食べられる様に 体調管理しないとねww

帰ったら 09:00だったのは ナイショw

バッチ

書こう、、書こうで
 また ずいぶんと ご無沙汰ですf^_^;

写真は open当初から 仕込んでいる
 高知らしい flavorウォッカです。

ジントニックや スカイボールも
 マグカップで お出ししていますので
 どうせなら、、と、高知特産を 漬け込み。

初めとは 仕込みが 全く違っています。
 この数年は 今のスタイルで。

このウォッカも 生産国や 輸入元が
 変わったりと、、紆余曲折w

これからも 仕込みの仕様が
 ちょいちょいと 変更になるのかなァ、、

秋口

すっかり 朝晩は 涼しくなり
 ずいぶんと 過ごしやすくなって来ましたね。

陽射しの強い間、、
 ご無沙汰していた 某カウンター席。

17:00から 営業されているので
 ちらっと お伺いするには 酔いのです。

酢の物は 茹で節と りゅうきゅう。
 焼き物で 蛸。
 
お品書きには 鮎や 穴子も ありましたが
 今回は 蛸焼きに 仕立てていただきました。

また お伺いする時の お品書きが 楽しみです。
 晩秋までには お伺いしたいなァ。。。

Search

About us

About Usこちらのサイトでは、K’s BARの情報を随時、公開していきます。
また、お店の情報だけに限らず店主自身の思いや今までの『お酒』を通しての付き合いなども掲載していくつもりでございます。
K`s BARと同様ぼちぼちと運営して参りますのでごゆっくりお付き合い下さいませ。
またお気付きの事や予約、質問などお問い合わせがありましたら電話でもメールでもお気軽にお願いいたします。
これからも末長いお付き合いのほど何卒よろしくお願い致します。
店 主  島崎 菊雄
クレジットカード
QRコード