ブログ

釜バター

本日の ランチも うどんw

 お店は ネットで お見かけした

 本町の 麦わらさんです。

 

以前 別の うどん屋さんが あったような。。。

 最近 オープンした お店の様です。

 

昼時を 若干 過ぎた辺りに

 伺いました。

 

店内は 一段落 付いたトコのよう。

 割りと 種モノの メニューが 沢山。

 

で 以前 うどんツアーで

 7軒 廻った時の 〆に 頂いた メニュー。

 題にも 成ってます 釜バターを 頂きました。

 

高松の 某店よりは すっきりして

 女性でも 軽く イケそうな感じでした。

 

天ダネも 結構あったので

 麦酒 呑みながら。。。

 なんてのも?

 

まァ うどん屋さんで 長っ尻もね。。

 

次回は 何を 頼もうかな。。。

 そう言えば 麦酒って メニューに あったかな。。。

行って来ました!

なんて 言っても 大したコトじゃ ありませんw

 普通に うどんを 喰っただけです。

 

自宅から 153歩。

 藤のやさんへ 、、

 今年初です。

 

こちらは 大体 頼む メニューは 決まってますが

 本日は ちょっと 違うモノを。

 

とは 言っても 肉五目うどん。

 ちょっと 豪勢に オーダー。

 

麺 ちょっと 変った?

 なんて 思いましたが

 なんせ 久しぶり。

 気の所為でしょ。

 

しかし 2時前に 行ったのに 満席!

 少し お時間下さい。。

 とは 言われたものの スグに 出て来ました!

 

何か 最近 五目系に ハマってるな。

 

さて 温かい うどんを 頂いたコトやし。

 仕入れでも 行って来ようかね。。。

笑える話?

大阪へ 研修に 行って来ました。

 今回は 仕入れと BAR研修の他に

 バレーボールの Vプレミア・リーグも 観戦。

 

また 少しづつ ブログに 上げますね。

 

ココで 小咄を 一つ。

 

あんまり 他の お店のコトは

 書きたくなかったんですケド。

 

今回は 天王寺より 南で 呑んでました。

 もともと 住んでいた辺りや

 堺市周辺で ウロウロして来まして。。。

 

で 最後の〆の BARへ。

 こちらは ほぼ 十年ぶり位。

 

〆の バーボン・ロックを 頂き

 帰ろうかと。

 

当然 電車は その時間には 無く

 さすがに タクシーで ホテルまで 帰ろうと

 バーテンダーさんに お願いしました。

 

すると 快く 引き受けて 頂け

 少し お待ち下さい。。とのコト。

 

で 帰って来た 一言が。。。

 ” 懇意にしている タクシー会社が 電話に 出ませんので

 タクシーを 呼ぶ事が 出来ません。”

 と 背を 見せられました。

 

さすがに 呆気に 取られ。。

 言葉も 帰せず。

 

この間 約 わずか40秒ほど。。。。。。。

 

そしたら カウンターで 隣の 若い方が

 アタシが 呼びましょう。。と

 声を 掛けて 頂けました。

 

これで 帰れる。。。

 と ホッとしたのですが。。。

 

さすがに 気分転換したくなり

 ホテル前に 某ラーメン屋さんで

 気分転換w

 

次の日には コレを 後悔ww

 

お陰さまで 仕入れの おサケを

 予算より 随分と オーバーして 購入w

 

まァ イイ買い物が 出来たので

 あの バーテンダーさんに 感謝w

 

でも タクシーを 呼べませんは ナイよねェ。

Search

About us

About Usこちらのサイトでは、K’s BARの情報を随時、公開していきます。
また、お店の情報だけに限らず店主自身の思いや今までの『お酒』を通しての付き合いなども掲載していくつもりでございます。
K`s BARと同様ぼちぼちと運営して参りますのでごゆっくりお付き合い下さいませ。
またお気付きの事や予約、質問などお問い合わせがありましたら電話でもメールでもお気軽にお願いいたします。
これからも末長いお付き合いのほど何卒よろしくお願い致します。
店 主  島崎 菊雄
クレジットカード
QRコード