最近、、倉庫を 引越ししまして
管理者の方が 少し 整理してくれまして
ボトルが 発見wしやすくなりました!
本日、、7月12日(金)
20:07〜営業いたします。
7月15日(月祝)
誠に勝手ながら
店休と させて いただきます。
http://k-s-bar.com
#BAR #バー #高知 #高知バー #高知BAR
#オーセンティックバー
#モルト #シングルモルト #ウイスキー
#チョコレート
さて、、晩春の雨に 翻弄される 天気予報?
履いた下駄で 予想してるんでないの、、くらい
目まぐるしく 変更されますねw
そんな小雨の降る中、、
少し前に 平日に 休みをいただき
お礼参りの中、、チラッと 一息つかさせていただいた
某小路の 酒場。
以前から 伺いたかったのですが
休みが 一緒と言う 定まりの パターンww
やっと もう一つピースが 埋まりました。
やはり なかなか伺えないのですが
少し 聞きたい事もあり(ネットの情報極小)
仕事前に イッパイだけと 行ってきました!
予想と 少し違った お話しだったので
伺ってみて 良かった。
また1軒分、梯子に段が 追加されましたw
仕事前なので 早々に 退散しましたが
また 改めての お楽しみに。
さて、、看板点燈いたします。
の前に 2杯、、呑んだ事は ナイショww
満開だった 桜も 吹雪き
葉桜が 目に眩しい 日曜日。
天気に恵まれた 休日。
散歩か ノア子さんで 少し遠出か、、
シャワーを浴び 気分は クルマに。
で、、今回は 東へ。。。
ランチは やはり 川沿いの アチラかな。
こんな気持ちの良い昼下がりに 呑めないのは
やや寂しい気もするけれどww
到着すると同時に
仕舞いの看板を持った 姉さん登場f^_^;
売り切れ仕舞いとの事でしたが
1人なら 大丈夫との事で お言葉に甘え。
残念ながら 目当ての
すじ煮には ありつけませんでしたが。
テレビでは メジャー放送。
右手には 箸、、
左手には 麦酒とは いきませんでしたが
昼下がりの 天気と 鰻に 感謝しながら 帰途に。
仮〆は 散歩しながら 近所で コーヒー。
さて、、夜は どおすっかな。。。
先日は お休みをいただいて
普段は お伺い出来ない お店さまに。
ご挨拶や お祝い、、行ってみたかった お店etc.
予定では 24:00前後の 帰宅予定。
先ずは 自宅近くで
珈琲を 飲みながら 色々と 勘案。
ホントなら 中央公園西口辺りの 某有名店に
お礼参りのはずが 休まれるそうでf^_^;
予定変更で
徒歩で 町外れの 某老舗に、、ッて
暫く休業されるとの 張り紙w
で、、街に向かう中の 廿代橋の袂。
10年振り位かな?〜スタート。
前日の予定では お礼参り〜お祝いの
4軒にて 仕舞うはずが、、
やはり 色々と 予定は 未定w
結果、、久々の 10軒でしたf^_^;
そら 酔うわww
そおは言うても
その代わりに 随分と 顔が出せて、、(^_^)a
この調子で 研修も 行ければなァッとww
今年は もちょっと 県境を 越えたいものです。
って言うても 自宅から 徒歩こ1時間ほど。
鴨部への 小遠征。
知人が あの辺りで 開業されたので
お伺いして来ました。
先ずは 上町の 某中華で 虫養い。
コチラの バイトさん、、
ホンマ気持ちが良いんですよね!
〜更に歩く事、、25分ほどですか。
30年近く前から お世話になっている
大将の 居酒屋さんへ。
ぶり大根を ウイスキーで 流し込み、、
お目当ての 串焼き屋さんに 凸。
さすがに オープンされて
そんなに 日も経っていないので
ほぼホボ満席状態。
女将さんと 目が合い 1席を 確保していただく。
大将は 焼きっぱなし。
そんな中、、ちょこちょこと 世間話しながら
軽口を言い合いww燗酒で 仕上がっていく。。。
〆には ご近所の 酒場のウイスキーで。
カウンターには 旧来の 知人の姿も。
そして、、やって来ました。
打ち止めですww
お休みを頂いて 酔い時間を 過ごす事が 出来ました!
今週も 看板点燈いたします。
___
今日は昨日の振替で
店休と させて いただき、、
自宅の近くで さくッと 梯子サケ。
ランチに 伺ったコトのある
居酒屋さんと 中華屋さんに。
麦酒と 牡蠣フライ。
ウイスキーソーダと 蟹玉。
今日のトコは
ぼちぼち 帰って ゆっくりします。。。
先日、、危うく何度目かの 魔女からの一撃をf^_^;
会心の一撃は 免れましたがw
一撃を喰らった瞬間は 無理せずに
動ける範囲で 多少は 動いた方がいい様で、、
まァ、、何でも 経験してみるもんやねww
週末には ケータリングも 入っているし
ええタイミングでしたなww
こないだの シェリーも 効いたのかねェ、、?
死人も 蘇らせると言うし。
ただの迎えサケとの説もないこたナイ、、?
二日酔いでもないのに
胃袋のリクエストは カレー。
仕入れついでに
牛丼一筋300年〜♪の
フレーズで お馴染み?のインター店に。
店内には オレンジ色が すっかり無くなり
レジにて オーダー制、、うどんセルフ店の様に。。。
黒カレーに ネギを追加。
ハヤシライスって あったっけ、、?
なんて メニュー見てたら スグに ピックアップ可。
コの字型の カウンターでないのは
ちと寂しいですが 直ぐ慣れるんでしょうなw
しかし ちょとした ファミレスばりに 豊富な メニューw
ドリンクバーみたいなのも 有ったな。。。
30年以上前に 通っていた 関目店が 懐かしいwとか
次回は ハヤシライスかな、、などと想いに耽り。
そおいや オレンジ色は ダイエーの名残りでしたね。
オレンジアタッカーズの
セリンジャー監督を不意に想い出したよ。
ごぼうサラダも懐かしいw
Comment