ブログ

いつもの事ながら

ずいぶんと間が 開いてしまいました。
 このアプリ?は 毎日、、使っているんですがねf^_^;

ケータリングも 少しばかり 落ち着き
 また 散歩を チラホラ。

近所で ランチ巡りしながら
 公園を ぶらぶら、、と。

以前も 少し 触れたのですが
 スグ近くの公園は すっかり 様変わり。

遊具も めっきり少なくなり
 変わらないのは 樹木の方々。

変わらないといっても
 スクスクと成長は しているワケで。

深夜、、いやw朝方に 帰路に着いていると
 今年も 金木犀の香り。

ブランコのあった 場所の 金木犀。
 自宅まで ほのかな香りを 届けてくれます。

コレぐらいが ちょうどやね。
 今ドキは 雪隠みたい、、とはならんよねww

束の間の 秋の装い。
 散歩途中の 金木犀も もう少し 楽しめたらな。。。

雨宿り

先日の仕事終わり、、
 徒歩にて 帰宅中に 通り雨に 遭遇。

自宅まで あと 3分ほどでしたが
 やむなく 某ホテルの軒下にて 雨宿り。

店を 出る時に
 折りたたみ傘、、と
 一瞬、考えたのですが
 某アプリ×2の 天気予報は 降らない。と。

結果的に 10分ほどで 通り過ぎたので
 良かったのですが
 最近の 予報には 惑わされますね。

来週には 県境越えを 予定しているので
 新しい傘を 購入するか 迷い中。
 折りたたみ傘も エエのが 出てるもんね。

先ずは 今日も 通り雨が 抜けましたなww

大阪なら ホテルに 即日配送とか あるんやろな。。。

昼下がり

すっかり 朝晩は 心地良い 風が吹き、、
 散歩がてらの 帰宅が 楽しくなりました。

そんな 日曜日の 昼下がりを
 前日の 適量アルコール補給で 迎えました。

チェッカーも 穏やかな数値でしたので
 ノア子さんで 久方ぶりに 東方へ。。。

ココ最近は ありつけていなかった
 すじ煮と 小茄子の炊いたんを 求めてw

自宅から 約30分弱。
 目的地に 到着。

先客は 3組ほど。
 皆さん、、人生の大先輩ばかりw

定席が 空いていたので 確保後、、
 カウンターへ 獲物の 物色w

ありましたよ!
 すじ煮も 小茄子も!

無いのは アルコールだけw
いや、、頼めないダケww

あとは 和え物に ご飯と 汁椀。
 昼には 豪華すぎる お膳。

もう少し 最寄駅が 近かったたらな、、
 なんて思いながら ススムお箸。

晩酌用の 鮎の甘露煮を 包んでもらい
 会計後に 少し遠回りで 海を 感じながら 帰宅。

英気も 養えたトコロで
 いざ 甘露煮。

炭酸は 1本で 足りるのかな、、w
 そして 明日の朝は どう迎えるのかww

全ては 鮎に 占ってもらえるw

Search

About us

About Usこちらのサイトでは、K’s BARの情報を随時、公開していきます。
また、お店の情報だけに限らず店主自身の思いや今までの『お酒』を通しての付き合いなども掲載していくつもりでございます。
K`s BARと同様ぼちぼちと運営して参りますのでごゆっくりお付き合い下さいませ。
またお気付きの事や予約、質問などお問い合わせがありましたら電話でもメールでもお気軽にお願いいたします。
これからも末長いお付き合いのほど何卒よろしくお願い致します。
店 主  島崎 菊雄
クレジットカード
QRコード