昨日の オーダー、、bourbonソーダ×3
ハーパーは 先輩に よく奢ってもらい
ダントは ウイスキー呑み始めた頃に。
ジムビームは ホントお世話になりましたなァ、、
昔むかし、、

___
先日の休みは
お呼ばれで 某ビアガーデン。
自宅近くの ホテル。
ホテルになる前は 旅館業態で
実家の生業が 休みの時は 2階の 居酒屋に 伺っていました。
ホテルに 建て替えされると 2階には BARが。
カクテル・デビューは 此方なのかな。。。
何歳だったのかはは、、覚えてないww
幼少の頃、、建て替え前は
自宅から 夏の花火が 観えたのですが
あまりの 音の大きさに 怖かったのを 覚えています。
何はともあれ お誘いを ホントに ありがとうございました!
おかげさまで 酔い休日を。

先日、、久しぶりに 酒庫の 掃除と言う名の 在庫確認。
買った覚えの無い 酒瓶が 半分w
そろそろ 涼しくなりそうなので
バックヤードから 色々と 持ち出そうかと。
少し前の ブレンデッドは 数本、、持って来ましたので
興味が ありましたら。。。
国産の 少し良いのも 救出済みw
少し 落ち着かせましたら 開栓しますね。

先日の休みは 桟橋方面に 軽い遠征。
路面電車も ちょうど桟橋行き。
数軒ほど 目星を 付けていましたので
14:00〜営業と言う とある居酒屋?さんへ。
お座敷には 数組み陣取られ
すでに 酔い感じw
カウンターにも ひと組。
で、、反対側に 陣取ろうとすると
知人の おふたりでしたw
しかも どろめ祭りからの 2次会なのだそうでww
アタシは 3杯ほど 引っ掛けまして
梯子を 掛けようと お会計。
カウンターで 少し ご挨拶し 出口に 向かうと、、
コレまた 昔の 呑み友達ww
後ろ髪を 引かれながら
さらに 南下して 桟橋の 昼呑みは 更けていく。。。

買い物
最近は ホント、、キャッシュレス増えましたね。
店の近所は 携帯で ほぼ精算可能。
たまに 財布で ドキッとするねww
今日は 肉を購入。
仕事中、、虫養いに ちょうど。
ちょうどと言えば 肉屋さん。
200gほど お願いしたら ひと掬いで 計量。
前後の話しも無く 精算しました。
流石に 怪しくなり 多いのか、、少ないのか?
と 店に戻り 軽量してみました。
すると、、なんと 200gぴったり!
ビニール越しやから ほぼ誤差ゼロw
ちょと感動しました。
いま思えば 店員さんも
言葉を失っていたような 表情やったかもww
店員さん、、仕事終わりの 麦酒、、
ウマいやろうなァ、、

先日の 休みに 某所で お花見。
送迎付きで 古民家を 貸し切りで。
お料理も 少し ワガママを 汲んでいただき
前菜を 多めの コース仕立て。
なんせ 呑むのが 好きな方たちばかりでw
アタシなんか 足元にも 届かない 先輩方々ww
打ち合わせも 楽しく、、
幹事も ひさしぶりに。。。
ひさしぶりと言えば
アタシが 最年少だったのもねw

偶然
先日の 仕事終わり、、
色々と 重なりまして
2日連続で タクシーの お世話に。
追手筋から 流しの 車両を
同じ所から ほぼ同時刻に 乗車したのですが
2日とも 同じタクシー会社さん。
しかも 乗務員さんも 同じ方!
お互いに 苦笑w
20年くらい前には
行きと 帰りが 同じ方やった事もw
改めて 高知を 再確認した 夜明けでした。
画像は 中央市場の 魚屋の 上で
何かを 狙う猫を 偶然に。。。

在りし日
____
先日、、自宅で 探し物。
出てこなったのですが
収集していた頃の 懐かしい マッチは。
某?大手企業の ブックマッチ。
マッチも 死語に 近いのに ブックマッチw
大阪在住の頃は お世話になりました。
いや、、マッチじゃない方にねw
麦酒と フライドポテトに ケチャップと マスタードで 味変。
〆に アメクラ。
所謂アメリカン・クラブハウス・サンドイッチ。
住吉さん近くの デニーズ。
まだ 在るのかなァ、、

先日の 休みは ひさしぶりの 外遊に。
とある 大御所の 限定復活LIVEへ。
10代の時に 初めて お話しさせていただいてから
もお かれこれ何年になるのか。。。w
同時期くらいに 今回LIVEされた
此方の お店にも 初来店。
当時は まだ学生だった時に
このカウンターには2人の 同級が 働いていたなァ、、と。
その頃の バックバーの 目立たない所に
Gordonオレンジジンの 空瓶も 思い出されます。
この椅子は 何人の お客様が お座りに なられたのかな。

今年初。
今年も はや、、2月も下旬に。
ひさしぶりに bug発生。
いつもとは 様子が 違っていたので
ちと経過観察。。。
何となく 一つの 糸口が 見えたような。
おかげで 1日、お暇を 頂きましたがf^_^;
お暇明けは 6年周期の お約束事に。
新しい お決まりが 出来ているので
先ずは そちらを。
経過待ちで 今年、、初てんぐ。
ニクも 喰ったし ぼちぼちと、、!

About us

また、お店の情報だけに限らず店主自身の思いや今までの『お酒』を通しての付き合いなども掲載していくつもりでございます。
K`s BARと同様ぼちぼちと運営して参りますのでごゆっくりお付き合い下さいませ。
またお気付きの事や予約、質問などお問い合わせがありましたら電話でもメールでもお気軽にお願いいたします。
これからも末長いお付き合いのほど何卒よろしくお願い致します。
店 主 島崎 菊雄


Comment