買い物

最近は ホント、、キャッシュレス増えましたね。
 店の近所は 携帯で ほぼ精算可能。
 たまに 財布で ドキッとするねww

今日は 肉を購入。
 仕事中、、虫養いに ちょうど。

ちょうどと言えば 肉屋さん。
 200gほど お願いしたら ひと掬いで 計量。
 前後の話しも無く 精算しました。

流石に 怪しくなり 多いのか、、少ないのか?
 と 店に戻り 軽量してみました。

すると、、なんと 200gぴったり!
 
 

ビニール越しやから ほぼ誤差ゼロw
 ちょと感動しました。

いま思えば 店員さんも
言葉を失っていたような 表情やったかもww

店員さん、、仕事終わりの 麦酒、、
 ウマいやろうなァ、、
 

先日の 休みに 某所で お花見。
 送迎付きで 古民家を 貸し切りで。

お料理も 少し ワガママを 汲んでいただき
 前菜を 多めの コース仕立て。

なんせ 呑むのが 好きな方たちばかりでw
 アタシなんか 足元にも 届かない 先輩方々ww

打ち合わせも 楽しく、、
 幹事も ひさしぶりに。。。 

ひさしぶりと言えば
 アタシが 最年少だったのもねw

偶然

先日の 仕事終わり、、
 色々と 重なりまして
 2日連続で タクシーの お世話に。

追手筋から 流しの 車両を
 同じ所から ほぼ同時刻に 乗車したのですが
 2日とも 同じタクシー会社さん。

しかも 乗務員さんも 同じ方!
 お互いに 苦笑w

20年くらい前には
 行きと 帰りが 同じ方やった事もw

改めて 高知を 再確認した 夜明けでした。

画像は 中央市場の 魚屋の 上で
 何かを 狙う猫を 偶然に。。。

在りし日

____
先日、、自宅で 探し物。
 出てこなったのですが
 収集していた頃の 懐かしい マッチは。

某?大手企業の ブックマッチ。
 マッチも 死語に 近いのに ブックマッチw

大阪在住の頃は お世話になりました。
 いや、、マッチじゃない方にねw

麦酒と フライドポテトに ケチャップと マスタードで 味変。
 〆に アメクラ。
 所謂アメリカン・クラブハウス・サンドイッチ。

住吉さん近くの デニーズ。
 まだ 在るのかなァ、、

先日の 休みは ひさしぶりの 外遊に。
 とある 大御所の 限定復活LIVEへ。

10代の時に 初めて お話しさせていただいてから
 もお かれこれ何年になるのか。。。w

同時期くらいに 今回LIVEされた
 此方の お店にも 初来店。

当時は まだ学生だった時に
 このカウンターには2人の 同級が 働いていたなァ、、と。

その頃の バックバーの 目立たない所に
 Gordonオレンジジンの 空瓶も 思い出されます。

この椅子は 何人の お客様が お座りに なられたのかな。

今年初。

今年も はや、、2月も下旬に。
 ひさしぶりに bug発生。
 
いつもとは 様子が 違っていたので
 ちと経過観察。。。

何となく 一つの 糸口が 見えたような。
 おかげで 1日、お暇を 頂きましたがf^_^;

お暇明けは 6年周期の お約束事に。

新しい お決まりが 出来ているので
 先ずは そちらを。

経過待ちで 今年、、初てんぐ。
 ニクも 喰ったし ぼちぼちと、、!
 
 

懐かしい コースターが 出てきました。
 少し 曲がっているのは 残念やけど。

太融寺に 在ったのですよね。。。
 ずいぶんと 勉強させていただきました。

熟成味醂も 此方でやったなァ、、

コースターや マッチで
 色々と 想い出しますねェ。。。

当店の マッチは
 開業当時の 初代デザインに 戻っています。

地図には ルイヴィトンの 文字がww

食堂で ランチ

さて、、休み明けです。
 いつもの 仕入れコースを 辿り、、
 着いたのは 10数年ぶりの 某食堂。

前回は おそらく 30代の頃ww

お品書き、、増えたのかな。
 注文に 迷いがw

日替わりか 定食か はたまた 丼か、、?
 で 決めたのは カレー。
 
ひさしぶりなので カツを 乗っけた。
 しかも 昼から 120グラム!

ライスは カツで ほぼ隠れるくらいw

完食できるか、、?
 と思いましたが なんとかf^_^;

気になる メニューも 沢山あったし
 日替わりも あるので 散歩がてらに。。。

帰りは アノ店で 珈琲も 飲めるな。。。

ひさしぶりに 休日の ランチは
 K’sBAR近くの レストラン。

どうも 親子で 営業されている ご様子。
 料理は ご主人と 息子さん、、給仕は 素敵な マダム。

13:00過ぎに ゆっくり目の ランチ。
 本日は 魚ではなく 肉料理を 選択。
 ココットに 少しの カレーが 嬉しい。。。

アルコール無しは ちと淋しいw

夕方から 少しだけ 外遊しようか 悩み中。
 さて、、どおすっかな。。。

先日、、今年初の 弘化台へ。
 アイリッシュ・ツナw

店主の 晩酌用を 分けていただく。。。
 軽くヅケて 辛子と。

筋の歯応えが 丁度いい感じ。

Search

About us

About Usこちらのサイトでは、K’s BARの情報を随時、公開していきます。
また、お店の情報だけに限らず店主自身の思いや今までの『お酒』を通しての付き合いなども掲載していくつもりでございます。
K`s BARと同様ぼちぼちと運営して参りますのでごゆっくりお付き合い下さいませ。
またお気付きの事や予約、質問などお問い合わせがありましたら電話でもメールでもお気軽にお願いいたします。
これからも末長いお付き合いのほど何卒よろしくお願い致します。
店 主  島崎 菊雄
クレジットカード
QRコード