
ひさしぶりに 木曜市へ。
しかも 焼き鳥屋さんへ。。。
良い仕入れも 出来ましたが
やはり 一献ないとねw
まァ、、手前で
若干できあがっていたのも^^;
手前では コレまた オッさん×3で
あれやこれやと 呑んでまして。
お二人方とも もお20年を越えた お付き合い。
3人とも 出逢った当時は 修行中。
そして 今は 各々で 看板点燈中。
3人で 話してると
まだまだ 若手の気持ちが 戻ります。
しかし 焼鳥3本で
仕上がる辺りが 現実かなァww


ひさしぶりに 木曜市へ。
しかも 焼き鳥屋さんへ。。。
良い仕入れも 出来ましたが
やはり 一献ないとねw
まァ、、手前で
若干できあがっていたのも^^;
手前では コレまた オッさん×3で
あれやこれやと 呑んでまして。
お二人方とも もお20年を越えた お付き合い。
3人とも 出逢った当時は 修行中。
そして 今は 各々で 看板点燈中。
3人で 話してると
まだまだ 若手の気持ちが 戻ります。
しかし 焼鳥3本で
仕上がる辺りが 現実かなァww

少し ご無沙汰しております。
また ぼちぼち、、と。。。
毎週のルーティン、、
金曜日の 晩餐。
いつもの お店は 和食なので
季節感が 感じられます。
ほんの 2週間前の 水槽は
河豚が デカい顔してましたが
すでに 全て 売られw
代わりに 貝が 入水してました。
トコブシに ニナ
長太郎、、いわゆるヒオウギ貝etc…
とりあえず 初モノで
長太郎を 軽く 焼いてもらいました。
醤油もナニも 要らなく
貝の塩加減だけで 充分。
前日は 某店で 浅利も やっつけていたので
貝好きといては 幸先いい 春の始まり。
不運なのは 2日とも 酒精ナシ。
近々、、リベンジやね。
その時は 長太郎で フルコースかな。。。
こちらのサイトでは、K’s BARの情報を随時、公開していきます。
Comment