ブログ

-01月30日- 週末の お知らせ

今月も 早いモノで  仕舞いの 週となりました。

 無事、雨も 上がり 酔い週末に なりそうですね。

豚ホルモンの カレー煮込み。

 ちょっと コリコリした 触感が 楽しいです。

謹製 但馬牛の 生ハム風燻製。

チョコレート、ちょっと お試しに 数種類 仕入れました。

 お声掛け して下さいね。。。

 

フルーツは 柑橘が 充実しています。

 ポンカン、金柑、小夏、山北みかん、シークワサー、、

 後は 苺と、、、他に 何か 仕入れるかもしれません。

 

マッサン人気で 沸く 今日この頃、、

 本日は サントリー創業者、鳥井 信治郎さんの 誕生日。

 新しく ウイスキーに チャレンジも イイですね。。。

 

それでは 皆さま、酔い 週末を。。。

写真: -01月30日- 週末の お知らせ。。。

今月も 早いモノで 
 仕舞いの 週となりました。
 無事、雨も 上がり 酔い週末に なりそうですね。

豚ホルモンの カレー煮込み。
 ちょっと コリコリした 触感が 楽しいです。

謹製 但馬牛の 生ハム風燻製。

チョコレート、ちょっと お試しに 数種類 仕入れました。
 お声掛け して下さいね。。。

フルーツは 柑橘が 充実しています。
 ポンカン、金柑、小夏、山北みかん、シークワサー、、
 後は 苺と、、、他に 何か 仕入れるかもしれません。

マッサン人気で 沸く 今日この頃、、
 本日は サントリー創業者、鳥井 信治郎さんの 誕生日。
 新しく ウイスキーに チャレンジも イイですね。。。

それでは 皆さま、酔い 週末を。。。

Vリーグ

今季初観戦。

 高知大会でした。

 会場は 県民体育館。

 

入ったのは 成人式以来?

 とうに 2度目も 越えていますがw

 

思えば

 ココで 日米対抗や 日本リーグも

 観てるんやなぁ。。。

 

カーチ・キライや スティーブ・ティモンズ。

 富士フィルムと 新日鉄の フルセットの 試合。

 大方 30年前の 出来事ですがww

 

今回は JTと 堺。

 Jテクトと 豊田合成。

 

JTの ヴィソットは

 取りあえず デカすぎw

 豊田合成の イゴールも デカいケド。

 

ヴィソットの シューズ、

 異様に 大きかったw

 

試合も 面白く

 ゆっくり 観戦させて 頂きました。

 

途中、高校時代の 恩師が

 席まで 声を 掛けに 来てくれたり

 高校の 先輩や 後輩、

 また 去年、お世話になった

 同級にも 逢え、

 気分転換にも 成りました!

 

今季は もう 1回くらい 行きたいかな。

 来月、愛媛大会も あるしね。

 

そして 夏からは

 国際大会も ありますので

 是非とも そちらも 観戦したいな。。。

 

そして 男女そろって

 リオ行きを 決めて欲しいな。。。

 

-01月24日- 週末の お知らせ

週末、Vリーグ男子が 高知に やって来ます!
 この 24,25日に 県民体育館に。。。
 前回、県民体育館で 観戦したのは
 中学生の時に 富士フィルムの 連勝が 止まった時、、以来w
 
 取りあえず、ビソットは 観ておきたい。。。
 
そんな 週末ですが
 予約を 頂きましたので 25日(日) 営業いたします。
 
新規ボトルを 開封いたしました。
 当店、開店以来 寝かしていました  有機 三河みりん 500ml
 一升瓶なら 14~5年ほどの 熟成加減です。  
 自然な 甘味は 愉しく  
味醂は 本来、調味料では無く  
おサケと 再確認 頂けると 思います。
 
一度、触れ合ってみるのも 宜しいかと。。。
 
 
さて、大寒も 過ぎ  冷え込みも 一段落?
 
今週も 皆さま、酔い 週末を。。。    
 
 
 
写真: 週末、Vリーグ男子が 高知に やって来ます!
 この 24,25日に 県民体育館に。。。
 前回、県民体育館で 観戦したのは 
 中学生の時に 富士フィルムの 連勝が 止まった時、、以来w
 
取りあえず、ビソットは 観ておきたい。。。

そんな 週末ですが 
 予約を 頂きましたので 25日(日) 営業いたします。

新規ボトルを 開封いたしました。
 当店、開店以来 寝かしていました
 有機 三河みりん 500ml
 一升瓶なら 14~5年ほどの 熟成加減です。
 
自然な 甘味は 愉しく
 味醂は 本来、調味料では無く 
 おサケと 再確認 頂けると 思います。

一度、触れ合ってみるのも 宜しいかと。。。

さて、大寒も 過ぎ
 冷え込みも 一段落?

今週も 皆さま、酔い 週末を。。。
 
 
 
 

Search

About us

About Usこちらのサイトでは、K’s BARの情報を随時、公開していきます。
また、お店の情報だけに限らず店主自身の思いや今までの『お酒』を通しての付き合いなども掲載していくつもりでございます。
K`s BARと同様ぼちぼちと運営して参りますのでごゆっくりお付き合い下さいませ。
またお気付きの事や予約、質問などお問い合わせがありましたら電話でもメールでもお気軽にお願いいたします。
これからも末長いお付き合いのほど何卒よろしくお願い致します。
店 主  島崎 菊雄
クレジットカード
QRコード